「メインページ」の版間の差分
提供: Samba-JP
				
				
				ナビゲーションに移動検索に移動
				
				 (Samba 3.2.0pre1 を追加)  | 
				 (→お知らせ:  編集)  | 
				||
| 7行目: | 7行目: | ||
== お知らせ ==  | 
  == お知らせ ==  | 
||
:最新情報は、[http://news.samba.org/ NEWS.samba.org(英語)] も参照してください。  | 
  :最新情報は、[http://news.samba.org/ NEWS.samba.org(英語)] も参照してください。  | 
||
* 2007/10/06 [http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ OSC2007 Tokyo/Fall にて、「最新Samba動向と構築事例紹介」と「次世代 Samba 4.0 の最新状況」のセミナーを行ないました。多数のご来場ありがとうございました。  | 
|||
* 2007/09/28 [http://news.samba.org/releases/samba_3_2_0pre1_download/ Samba 3.2.0pre1] がリリースされました([[Samba 3.2.0pre1 リリースノート|リリースノートの日本語訳]])。  | 
  * 2007/09/28 [http://news.samba.org/releases/samba_3_2_0pre1_download/ Samba 3.2.0pre1] がリリースされました([[Samba 3.2.0pre1 リリースノート|リリースノートの日本語訳]])。  | 
||
* 2007/09/11 Samba 3.0.26 および [http://www.samba.org/samba/history/samba-3.0.26a.html Samba 3.0.26a] がリリースされました([[Samba 3.0.26a リリースノート|リリースノートの日本語訳]])。この版は3.0.25cのバグ修正版です。本バージョンには、以下の '''[http://samba.org/samba/history/security.html セキュリティ修正]''' が含まれます。  | 
  * 2007/09/11 Samba 3.0.26 および [http://www.samba.org/samba/history/samba-3.0.26a.html Samba 3.0.26a] がリリースされました([[Samba 3.0.26a リリースノート|リリースノートの日本語訳]])。この版は3.0.25cのバグ修正版です。本バージョンには、以下の '''[http://samba.org/samba/history/security.html セキュリティ修正]''' が含まれます。  | 
||
| 15行目: | 16行目: | ||
* 2007/08/12 [[Sambaドメイン評価環境|Samba PDC 2.0]] (<small>Debian GNU/Linux 4.0 上に Samba+LDAP 環境を構築した VMware 用イメージディスク</small>)を [ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/net/samba-jp/vmware_player_images FTP サイト]で公開しました。  | 
  * 2007/08/12 [[Sambaドメイン評価環境|Samba PDC 2.0]] (<small>Debian GNU/Linux 4.0 上に Samba+LDAP 環境を構築した VMware 用イメージディスク</small>)を [ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/net/samba-jp/vmware_player_images FTP サイト]で公開しました。  | 
||
: Samba PDC 2.0 からはベースの Debian GNU/Linux のバージョンが 3.1 から 4.0 に変わりました。  | 
  : Samba PDC 2.0 からはベースの Debian GNU/Linux のバージョンが 3.1 から 4.0 に変わりました。  | 
||
* 2007/07/21 OSC2007 Kansai にて、セミナ「[http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/modules/eguide/event.php?eid=47 Sambaの最新動向紹介]」を行ないました。資料は[[イベント]]から参照してください。  | 
  |||
* 2007/07/09 [http://news.samba.org/announcements/samba_gplv3/ Samba Team が将来のリリースで GPLv3 の採用を決定] ([[Samba Team が GPLv3 の採用を決定|日本語訳など]])  | 
  |||
* 2007/06/30 OSC2007 Hokkaido にて、セミナ「[http://www.ospn.jp/osc2007-do/modules/eguide/event.php?eid=20 ちょっと便利なSambaの使い方]」を行いました。資料は[[イベント]]から参照してください。  | 
  |||
* 2007/06/27 NEC OSS推進センター 太田俊哉による[[WINS-replication|SambaのWINSサーバ複製機能の実装]]を行なうプログラムを公開しました。  | 
  |||
* [[過去のお知らせ]]  | 
  * [[過去のお知らせ]]  | 
||
2007年10月6日 (土) 03:17時点における版
このページは、Sambaに関する技術情報やその他の情報を提供するページです。
変更情報は、最近更新したページを参照してください。
お知らせ
- 最新情報は、NEWS.samba.org(英語) も参照してください。
 
- 2007/10/06 [http://www.ospn.jp/osc2007-fall/ OSC2007 Tokyo/Fall にて、「最新Samba動向と構築事例紹介」と「次世代 Samba 4.0 の最新状況」のセミナーを行ないました。多数のご来場ありがとうございました。
 - 2007/09/28 Samba 3.2.0pre1 がリリースされました(リリースノートの日本語訳)。
 - 2007/09/11 Samba 3.0.26 および Samba 3.0.26a がリリースされました(リリースノートの日本語訳)。この版は3.0.25cのバグ修正版です。本バージョンには、以下の セキュリティ修正 が含まれます。
 - 2007/09/11 2007/10/05に、OSC2007Tokyo/FallでSambaの講演を行ないます。詳しくはこちらを参照してください。ご来場をお待ちしています。
 - 2007/09/06 Samba 4.0.0alpha1 が リリースされました。
 - 2007/08/20 Samba 3.0.25c がリリースされました。この版は3.0.25のバグ修正版です。
 - 2007/08/12 Samba PDC 2.0 (Debian GNU/Linux 4.0 上に Samba+LDAP 環境を構築した VMware 用イメージディスク)を FTP サイトで公開しました。
 
- Samba PDC 2.0 からはベースの Debian GNU/Linux のバージョンが 3.1 から 4.0 に変わりました。
 
Samba 最新バージョン情報
Sambaの現在の最新バージョンは以下のとおりです。
- オリジナル安定版
 - Samba 3.0.26a (2007/09/11)
 - オリジナル次期版
 - Samba 3.2.0pre1 (2007/09/28)
 - オリジナル次期版
 - Samba 4.0.0alpha1 (2007/09/06)
 - Samba日本語版 (日本語版は Samba 2.2 系列のみです)
 - Samba 2.2.11-ja-1.0
 
メーリングリスト
日本 Samba ユーザ会が主催するメーリングリストです。